2009年09月09日
おいものクッキー
『おいものクッキー』

≪材料≫
卵 大きめのを1個 砂糖 25g 小麦粉 140g
片栗粉 40g 紫芋パウダー 20g
≪つくりかた≫
オーブンを180度に余熱する
ボウルに卵を割りいれて 砂糖をいれてかぎ混ぜる
小麦粉・片栗粉・紫芋パウダーを加えさっくりと混ぜる
生地ができたら 小麦粉少量を手にまぶし(生地がひっつくのを防ぐ)
手のひらの上でころころと転がして楕円形にする
つまようじで数箇所穴をあけて
オーブンで15分ほど焼いて完成★
≪食いつき度≫
★★★★★ 芋を丸ごと食べるって夢だったんだよなぁw
さつまいもを貰ったんで わんこ達にも食べさせたいなぁって思って
クックパッドでレシピ検索してたら コチラ と遭遇!
なんか超簡単そうだったので分量通り作り出したんだけど
どうも生地がうまくまとまらず失敗(パサパサしてたの^^;)
そしてまたまた クックパッドを検索してたら コチラ の形に一目ぼれ★
・・・・ってことで marcoなりの分量で作ってみたら こんなクッキーができました★
これね マジで見た目「さつまいも」だからww
味の方はというと・・・・
焼きたては 外はカリっとしてて中はフワフワっていうかモチモチっていうか
クッキーというよりはパン!?みたいな感じでした
翌日は全体的にずっしりとした これまたクッキーのようなパンのような感じww
わんこの事を考えて砂糖は少なめにしてありますが
人用としても 素朴な甘さのおいもクッキーでした♪
次回はちゃんと「さつまいも」を使って 中身は黄色になるようにチャレンジですっ

≪材料≫
卵 大きめのを1個 砂糖 25g 小麦粉 140g
片栗粉 40g 紫芋パウダー 20g
≪つくりかた≫
オーブンを180度に余熱する
ボウルに卵を割りいれて 砂糖をいれてかぎ混ぜる
小麦粉・片栗粉・紫芋パウダーを加えさっくりと混ぜる
生地ができたら 小麦粉少量を手にまぶし(生地がひっつくのを防ぐ)
手のひらの上でころころと転がして楕円形にする
つまようじで数箇所穴をあけて
オーブンで15分ほど焼いて完成★
≪食いつき度≫
★★★★★ 芋を丸ごと食べるって夢だったんだよなぁw
さつまいもを貰ったんで わんこ達にも食べさせたいなぁって思って
クックパッドでレシピ検索してたら コチラ と遭遇!
なんか超簡単そうだったので分量通り作り出したんだけど
どうも生地がうまくまとまらず失敗(パサパサしてたの^^;)
そしてまたまた クックパッドを検索してたら コチラ の形に一目ぼれ★
・・・・ってことで marcoなりの分量で作ってみたら こんなクッキーができました★
これね マジで見た目「さつまいも」だからww
味の方はというと・・・・
焼きたては 外はカリっとしてて中はフワフワっていうかモチモチっていうか
クッキーというよりはパン!?みたいな感じでした
翌日は全体的にずっしりとした これまたクッキーのようなパンのような感じww
わんこの事を考えて砂糖は少なめにしてありますが
人用としても 素朴な甘さのおいもクッキーでした♪
次回はちゃんと「さつまいも」を使って 中身は黄色になるようにチャレンジですっ
Posted by marco at 01:20│Comments(2)
│おやつの時間
この記事へのコメント
凄い可愛いですっっ!食べたい~。
「おいもちゃん」って宮崎土産、串間かな?あれ思い出しました。大好きなんです。
「おいもちゃん」って宮崎土産、串間かな?あれ思い出しました。大好きなんです。
Posted by おじゃる at 2009年09月09日 04:52
■ おじゃるさんへ
ありがとぉ('-'*)エヘ これね「かぼちゃ」バージョンもあるみたいですよぉ^^
「おいもちゃん」ってお菓子があるのかぁ 今度しらべてみまぁっす★
ありがとぉ('-'*)エヘ これね「かぼちゃ」バージョンもあるみたいですよぉ^^
「おいもちゃん」ってお菓子があるのかぁ 今度しらべてみまぁっす★
Posted by marco
at 2009年09月09日 06:33
