2010年02月16日
さつまいもと牛肉の蒸しごはん
さつまいもと牛肉の蒸しご飯

≪材料≫
・さつまいも(皮つき) 1/2~1本 ・牛肉の細切れ 適量 ・キャベツ 半玉
・にんじん 1/2本 ・味噌 小さじ1弱
≪つくりかた≫
さつまいも・キャベツ・にんじんは5mm角に切って水にさらしておく
フライパンで牛肉と味噌を焼き火が通ったら水切りした野菜を投入
あとは蓋をして野菜に火が入るまで弱火で蒸し焼きにして完成
≪本日の食材≫
・さつまいも・・・皮と実の間からでる白い分泌液に便秘改善効果あり
・キャベツ・・・ビタミンUで胃潰瘍を予防し消化不良を防ぐ
・牛肉・・・鉄分が豊富で貧血を防ぐ 脂身の少ないものを使う
・味噌・・・たんぱく質やビタミンEが豊富
塩分が高いので1匹あたり小さじ1/6くらいが目安
・にんじん・・・βカロテンが豊富
≪食いつき度≫
★★★★★ ・・・・ ほんのり甘いさつまいもに牛肉の旨みがたっぷり
しかも蒸してあるからヘルシーです♪
お久しぶりです(ノ∀`*)
随分と更新放置してましたが 毎日わんごはんは作ってましたよぉ♪
今日はでっかいさつまいもを頂いたので普段はおやつに使うけど
わんごはんに入れてみました★★
米やおからはいれてないのに結構なボリュゥムになって
わんずもペロっとたいらげてくれましたぁ♪
油をつかっていないので ちょっと体重調整したいときにいいと思います^^

≪材料≫
・さつまいも(皮つき) 1/2~1本 ・牛肉の細切れ 適量 ・キャベツ 半玉
・にんじん 1/2本 ・味噌 小さじ1弱
≪つくりかた≫
さつまいも・キャベツ・にんじんは5mm角に切って水にさらしておく
フライパンで牛肉と味噌を焼き火が通ったら水切りした野菜を投入
あとは蓋をして野菜に火が入るまで弱火で蒸し焼きにして完成
≪本日の食材≫
・さつまいも・・・皮と実の間からでる白い分泌液に便秘改善効果あり
・キャベツ・・・ビタミンUで胃潰瘍を予防し消化不良を防ぐ
・牛肉・・・鉄分が豊富で貧血を防ぐ 脂身の少ないものを使う
・味噌・・・たんぱく質やビタミンEが豊富
塩分が高いので1匹あたり小さじ1/6くらいが目安
・にんじん・・・βカロテンが豊富
≪食いつき度≫
★★★★★ ・・・・ ほんのり甘いさつまいもに牛肉の旨みがたっぷり
しかも蒸してあるからヘルシーです♪
お久しぶりです(ノ∀`*)
随分と更新放置してましたが 毎日わんごはんは作ってましたよぉ♪
今日はでっかいさつまいもを頂いたので普段はおやつに使うけど
わんごはんに入れてみました★★
米やおからはいれてないのに結構なボリュゥムになって
わんずもペロっとたいらげてくれましたぁ♪
油をつかっていないので ちょっと体重調整したいときにいいと思います^^