2009年09月09日
煮込みうどん
『煮込みうどん』

≪材料≫
うどん 1玉 わかめ 適量 にんじん 1/3本 水菜 1束
鶏肉 1枚 卵 1個 えのきだけ 1袋
≪つくりかた≫
お鍋にカップ2~3のお水をいれて 食べやすい大きさに切った鶏肉を湯がく
鶏肉に火が通ったら みじん切りにしたにんじんと小さくカットしたわかめ
1~2cm巾に切ったえのきだけを加える
うどんは袋の上から格子状に包丁で切れ目をいれ食べやすい長さにして
お鍋に加える
うどんがやわらかぁくなるまで コトコト煮込む
最後に溶き卵を流しいれ 一煮立ちして完成★
≪食いつき度≫
★★★ 散歩した直後にだされても無理だって^^;
≪本日の食材≫
・にんじん・・・βカロテンが豊富
・わかめ・・・ぬめり成分は食物繊維アルギン酸 コレステロールの排出を促す
・えのきだけ・・・糖質を分解する酵素を助けるビタミンB1が豊富
鉄分も多く含む
・卵・・・たんぱく質やレシチンが多い。ただし、生の白身は皮膚炎を起こす
恐れがあるため十分加熱して使うこと
・うどん・・・糖質が少なくヘルシー 肉や卵など たんぱく質の豊富な
食材と一緒によく煮て与える
・鶏肉・・・滋養強壮・血流促進が期待できる
最近てづくり食をはじめた ちょめ さんちのワンちゃん達は
わかめうどん めっちゃ旨そうに完食してたのに
うちの3わんずは どうして食べなかったんだろう・・・
あまり旨くないごはんでも朝までにはキレイに食べてるのに
今回は朝見たら うどんが最大限まで膨れ上がってたよ(;´д`)トホホ
あ・・・老犬のトムとラムは喜んで完食してくれたんですけどねw

≪材料≫
うどん 1玉 わかめ 適量 にんじん 1/3本 水菜 1束
鶏肉 1枚 卵 1個 えのきだけ 1袋
≪つくりかた≫
お鍋にカップ2~3のお水をいれて 食べやすい大きさに切った鶏肉を湯がく
鶏肉に火が通ったら みじん切りにしたにんじんと小さくカットしたわかめ
1~2cm巾に切ったえのきだけを加える
うどんは袋の上から格子状に包丁で切れ目をいれ食べやすい長さにして
お鍋に加える
うどんがやわらかぁくなるまで コトコト煮込む
最後に溶き卵を流しいれ 一煮立ちして完成★
≪食いつき度≫
★★★ 散歩した直後にだされても無理だって^^;
≪本日の食材≫
・にんじん・・・βカロテンが豊富
・わかめ・・・ぬめり成分は食物繊維アルギン酸 コレステロールの排出を促す
・えのきだけ・・・糖質を分解する酵素を助けるビタミンB1が豊富
鉄分も多く含む
・卵・・・たんぱく質やレシチンが多い。ただし、生の白身は皮膚炎を起こす
恐れがあるため十分加熱して使うこと
・うどん・・・糖質が少なくヘルシー 肉や卵など たんぱく質の豊富な
食材と一緒によく煮て与える
・鶏肉・・・滋養強壮・血流促進が期待できる
最近てづくり食をはじめた ちょめ さんちのワンちゃん達は
わかめうどん めっちゃ旨そうに完食してたのに
うちの3わんずは どうして食べなかったんだろう・・・
あまり旨くないごはんでも朝までにはキレイに食べてるのに
今回は朝見たら うどんが最大限まで膨れ上がってたよ(;´д`)トホホ
あ・・・老犬のトムとラムは喜んで完食してくれたんですけどねw
Posted by marco at 19:15│Comments(0)
│ごはんの時間